プログラム詳細は以下の内容となっております。
Day1 11月 |
2:00 PM 日本時間 4:00 PM |
開会 Oscar Romero-Galindo Head
of Global Marketing, ECO
Animal Health |
2:10 PM 日本時間 4:10 PM |
東南アジアの養鶏産業におけるCOVID-19の影響とその他の脅威 Gordon Butland Director,
G&S
Agri Consultant |
|
3:00 PM 日本時間 5:00 PM |
なぜ、バイオセキュリティが今まで以上に重要になるのか Paul Grignon Dumoulin Veterinarian,
Global Technical Service Team, Hendrix
Genetics |
|
3:50 PM 日本時間 5:50 PM |
マイコプラズマ対策の現在・過去・未来 Naola M. Ferguson-Noel Professor
Poultry Diagnostic & Research Center, Department
of Population Health, University
of Georgia |
|
|
|
|
Day2 11月 |
2:00 PM 日本時間 4:00 PM |
開会 Oscar Romero-Galindo Head
of Global Marketing, ECO
Animal Health |
2:10 PM 日本時間 4:10 PM |
家禽診断の現状と今後の課題 Matthias Voss Veterinary
Scientific Director, Lohrmann
Breeders |
|
3:00 PM 日本時間 5:00 PM |
アジアでのコロナウイルスパンデミック状況下における疾病管理の課題 Keat Fu Senior
Poultry Veterinary Technical Specialists for Asia region, Aviagen |
|
3:50 PM 日本時間 5:50 PM |
持続可能な鶏肉生産および鶏卵生産における抗菌剤管理とその役割 Marcon Tigges Global
Marketing Senior Manager, Swine, ECO
Animal Health |
秋の気配も深まり、冬の準備に入りました。呼吸器病も多くみられる時期です。本セミナーでもバイオセキュリティに関する話題が多くなっております。豚熱、鶏インフルエンザをはじめとした伝染性疾病の侵入をどのように防いでいくか、一つでも参考になる情報が提供できればと思っております。
株式会社エコアニマルヘルスジャパン
代表取締役 横山勝義